配船オペレーター募集
長旅を終えた海の男たちに、ひと時の安息を。
わたしたちポートサービスは半世紀以上にわたり、外国船の横浜港入港をサポートしてきました。現在、入港のサポートを行なう船を手配する配船オペレーターを募集しています!



仕事内容
配船オペレーションを通し、外国船が横浜港へ入港するためのサポートを行なう仕事。入港の補佐役であるパイロットを送り届ける通船ボートや、「綱取り」と呼ばれる係留作業をするための船を手配します。半年ほどをかけて、手配の仕方などを覚えて一人前に。専門知識などはなくても始められます!
1 |
パイロットの送迎手配 法律上、外国船が入港する場合は「パイロット(水先人)」という港内の航行を補佐する役割の人間を乗船させることが義務付けられています。外国船が入港するタイミングで連絡が来るため、必要事項を「バウチャー」と呼ばれるシートに記入。それを持ってパイロットの送迎を行なう船長へ依頼します。パイロットが乗船することで、外国船が複雑な港内を航行することができるようになります。 |
2 |
綱取りボートの手配 外国船が入港した後、係留作業をサポートする船を手配。どの船がどこに接岸するかは指定があるので、それを船員に伝えて向かってもらいます。港内には約50ヶ所の接岸場所があるため、まずは位置を覚えることが必要です。人手が足りない際には、オペレーターが作業を手伝うことも。 |
3 |
海上タクシーの手配 入港するまでに時間がかかってしまう場合、先に船員だけが上陸することも。その際はお客様から連絡を受け、船員を送り届ける海上タクシーを手配します。 |
☆上記合わせて、1日10〜20件ほどの依頼の電話を頂戴します。
☆最終的に、手配した船が稼働した時間を一覧表に記し、それにより料金が確定します。
☆最初は接岸場所がわからなかったり、依頼の量にあたふたしますが半年ほどで慣れるでしょう。
☆最終的に、手配した船が稼働した時間を一覧表に記し、それにより料金が確定します。
☆最初は接岸場所がわからなかったり、依頼の量にあたふたしますが半年ほどで慣れるでしょう。

応募資格
【職種・業界未経験、歓迎】
■高卒以上。そのほかに特別な応募資格はありません。
⇒転職回数、ブランクなども不問です。
<先輩スタッフも未経験からスタートしています!>
たとえば前職が旅行会社勤務の先輩や、工事現場の監督を務めていたスタッフも、未経験で入社して活躍しています。「海が好き」なんて想いを持って入社してくれています。
■高卒以上。そのほかに特別な応募資格はありません。
⇒転職回数、ブランクなども不問です。
<先輩スタッフも未経験からスタートしています!>
たとえば前職が旅行会社勤務の先輩や、工事現場の監督を務めていたスタッフも、未経験で入社して活躍しています。「海が好き」なんて想いを持って入社してくれています。
雇用形態
正社員
※3ヶ月の試用期間があります。
※期間中の給与や待遇に差異はありません。
※3ヶ月の試用期間があります。
※期間中の給与や待遇に差異はありません。
休日休暇
【年間休日151日】
シフト制(月14日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
シフト制(月14日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
勤務地・交通
大桟橋営業所/横浜市中区海岸通1-1
※転勤はありません。
🚃交通🚃
みなとみらい線「日本大通り駅」より徒歩5分
※転勤はありません。
🚃交通🚃
みなとみらい線「日本大通り駅」より徒歩5分
勤務時間
1ヶ月単位の変形労働制 月平均167時間
[勤務例]9:00〜18:00、18:00〜翌日9:00
※残業はひと月あたり10時間程度です。
[勤務例]9:00〜18:00、18:00〜翌日9:00
※残業はひと月あたり10時間程度です。
勤務地・交通
月給20万円〜25万円
※上記には一律支給の職務手当2万円を含みます。
※残業代は別途全額支給します。
◆年収例◆
年収300万円/24歳/入社2年
年収400万円/35歳/入社7年
※上記には一律支給の職務手当2万円を含みます。
※残業代は別途全額支給します。
◆年収例◆
年収300万円/24歳/入社2年
年収400万円/35歳/入社7年
福利厚生・待遇
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当
■役職手当
■職能手当
■家族手当(扶養配偶者:月1万5000円、子1人につき:月5000円)
■退職金
■社員旅行
■制服貸与
■保養所(伊豆高原)
■賞与:年2回(7月、12月)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当
■役職手当
■職能手当
■家族手当(扶養配偶者:月1万5000円、子1人につき:月5000円)
■退職金
■社員旅行
■制服貸与
■保養所(伊豆高原)

募集背景
1953年に設立し、69年の歴史を持つポートサービス。東証二部上場企業である「東京汽船株式会社」や横浜名門企業「藤木企業」の子会社として、横浜港の発展を陰ながら支えてきました。それが外国船が入港する際に必要なパイロットの送迎や海上タクシーの手配、係留作業といったサポート業務。近年では横浜港に寄港する外国船も増加傾向にあり、現状の人員では不足を感じるように。そこで、外国船の入港に必要なサポートを行なう船を手配する、配船オペレーターを新たに増員することになりました。

